トップ>昆虫の記録>コウチュウ目>ゾウムシ科>クチブトゾウムシ亜科

ZO-0014 ヒレルクチブトゾウムシ

小型のクチブトゾウムシ。
体色は灰褐色で黒や白の模様が入る。
クチブトゾウムシは識別が困難なものが多く、
下で掲載している個体も本種でよいか自信がないものがある。

基本情報
体長 3〜4mm
観察都道府県 ヒレルクチブトゾウムシ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ
同定の自信度 ★☆☆☆☆


2017年

けば立っている(2017年6月中旬@東京)。
photo_1


灯火に飛来した(2017年7月中旬@群馬)。
photo_4


2018年

葉の縁にとまっていた(2018年6月中旬@東京)。
葉上のヒレルクチブトゾウムシ


葉に張り付くようにとまっていた(2018年7月上旬@千葉)。
葉上のヒレルクチブトゾウムシ3


2019年

葉上にとまっていた(2019年4月下旬@東京)。
葉上のヒレルクチブトゾウムシ4


2024年

樹皮下で越冬していた(2024年1月上旬@群馬)。
ヒレルクチブトゾウムシ4


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る